料理

大根おろしが辛い!辛味を取る4つの方法と辛くないおろし方のポイント3つ

大根おろしの辛味を取る方法と辛くないおろし方のポイント
大根おろしが辛くて食べられない!!

私が作る大根おろし、いつも辛いんだけどなんで?!

私と同じように、大根おろしの辛味が苦手な方って多いのではないでしょうか?

しかも自分で作る大根おろしは、なぜかいつも辛味が強い・・💦

 

でも実は、簡単に辛くない大根おろしにすることが出来るってご存知ですか?

今回は、大根おろしの辛味を抑える方法を下記の2つに分けてご紹介します。

  • 辛い大根おろしの辛味を抑える方法
  • 辛くない大根おろしを作る方法
大根おろしの辛味にお悩みの方は、ぜひ読んでみてね~♪

辛い大根おろしの辛味を取る方法

まずは、大根おろしを作ったはいいが辛かった場合の対処法をご紹介します。

下記の4つの方法を順に紹介します。

  1. 電子レンジで温める
  2. 冷水にさらす
  3. 時間を置く
  4. 少量の砂糖を入れる

1.電子レンジで温める

大根の辛味成分は熱に弱いため、電子レンジで温めると辛味が弱まります。

大根おろしを耐熱容器に入れ、ラップをせずに500wで10~30秒電子レンジで加熱しましょう!

 

熱の入れ具合によって辛味の度合いが変わります。少し辛味を残したい場合は、加熱時間を短めにして下さい。

辛味を完全になくしたい場合は、大根おろしから湯気が出るくらいまで加熱してください。

 

電子レンジで温めた後は、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておきましょう✨

2.冷水にさらす

大根おろしを冷水にさらすと、辛味が抑えられます。

大根おろしを水にさらし、冷蔵庫に10~20分入れておきます。その後、キッチンペーパーや布巾を使って水気を絞りましょう。

 

水にさらすことで大根の辛味が抑えられますが、長くさらし過ぎると大根の風味も飛んでしまい、ただの大根カスみたいになってしまいます💦

大根の良さを残したい方は、水にさらす時間は短めに。ときどき味見して確認するのが良いでしょう。

3.時間を置く

大根の辛味成分は揮発性なので、そのまま放置しておくだけでも辛味が抑えられます。

 

ラップやフタはせずに、そのまま冷蔵庫に入れておきましょう。30分~1時間を目安に、お好みの辛さで時間の調整をしてください。

30分だと少しだけ辛味が残る程度、1時間だとほぼ辛味が無くなります。
料理の下準備として、一番最初に大根をおろすと丁度いい頃合いになりますよ。

 

しかし、放置しすぎると水分が抜けてパサパサになってしまいますので気を付けて下さい⚠

4.砂糖など調味料を加える

大根おろしの辛味を取る方法|少量の砂糖を入れる

辛い大根おろしに調味料を加えて辛味を抑えるという方法もあります。
大根おろしの使い方にもよりますが、砂糖・酢・ポン酢・レモン汁・マヨネーズを加えると良いです。

 

砂糖は入れることによって、少しマイルドになります。見た目を変えず素早く出来るのが良い点ですね。
でも、入れすぎると大変なことになるので、必ず味見をしながら調整してください。

 

酸味が苦手でなければ、酢・ポン酢・レモン汁もおすすめ。
しかし、いくらいれても辛味が弱まらない場合もあります。味見しながら行って下さい。

 

マヨネーズは少し入れるだけで、かなり辛味が抑えられます。

スポンサーリンク



辛くない大根おろしを作る方法

次に、大根のおろし方によって辛くない大根おろしを作る方法をご紹介します。

下記の3つの方法を順に紹介します。

  1. 葉に近い部分を使う
  2. 皮は厚めにむく
  3. 繊維に沿ってゆっくりおろす

1.葉に近い部分を使う

辛くない大根おろしを作る方法|葉に近い部分を使う

大根は根の方に辛味成分が多く、葉に近いほど少なくなります。
そのため辛みの少ない大根おろしを好む場合は、葉に近い上の部分を使いましょう。

 

甘さと辛さのバランスが良いのは、真ん中の部分です。辛さを楽しみたい方は、根の部分でチャレンジしてみてください♪

 

また、大根の旬は秋冬で、旬のものほど甘みが強いです。夏採れのものではなく秋冬の大根を使うと、辛味が抑えられます。

2.皮は厚めにむく

大根の辛味成分は、皮に近いほど多くなります。皮を厚くむくことによって、おろした時の辛味が抑えられます。

ピーラーで皮むきをすると、薄くなりがち。ピーラーを使って皮むきする場合は、同じ場所を何回かやって厚くむくようにしましょう。

3.繊維に沿ってゆっくりおろす

大根の辛味成分は、大根の細胞を壊すことでたくさん出てきます。

大根の繊維に沿ってゆっくりことで、大根の細胞が壊れにくくなります。

大根を縦に切り、縦の繊維に沿っておろしましょう。

おすすめのおろし器|スーパーおろし器

あなたは、どんなおろし器をお使いでしょうか?

おすすめのおろし器は、こちらの「快速!スーパーおろし器

マツコの知らない世界でも紹介された一品です。

手や腕への負担が少なく、ふわふわの大根おろしすることが出来ます!

大根以外にもチーズ・りんご・しょうが・玉ねぎ・パンまでおろすことが可能です。

まとめ

今回は、辛くない大根おろしについてまとめました。

せっかく美味しい料理が出来ても、大根おろしが辛すぎて食べられないと悲しいですよね。

ぜひ今回紹介した方法を試して、素敵な食卓を。

スポンサーリンク