料理

【ツルンと簡単!】にんにくの皮の剥き方4選

にんにくの皮を簡単にむく方法

にんにくの皮を剥くのって、結構苦労しませんか?

なかなか綺麗に剥けないとイライラしてしまいますよね💦

それに皮と格闘しているうちに手ににんにくの臭いがついて大変!

 

そこで今回は、剥きづらいにんにくの皮を簡単に剥く方法をご紹介します!

4つの剥き方をまとめていますので、ご自分に合った方法を見つけて試してみて下さいね!

にんにくの皮を簡単に剥く4つの方法

それでは、にんにくの薄皮を簡単に剥く方法を4つご紹介します。

どの方法にもメリット・デメリットがありますので、ご自分に合った方法を見つけてやってみて下さい!

1.電子レンジで加熱して剥く

まず1つ目は、電子レンジで加熱して剥く方法です。

にんにくを電子レンジで加熱すると、実の水分が蒸発して皮と実の間に隙間ができ、皮が取れやすくなるんです。

加熱するだけでOKという手軽さがメリットですね✨
  1. にんにくの根本の部分を5mmくらい包丁で切り落とす
  2. にんにく1片→500wで約10秒、1株→約30秒電子レンジで加熱
  3. 加熱後、にんにくの上部分の皮をつまむと、つるんと剥ける

まず、にんにくの根本を5mmくらい切り落とします。

実が見えるまでガッツリ切り落とすと、皮が取れやすいですよ~!

それを皿にのせて、電子レンジで加熱します。

1カケ→500w10秒 1株→500w30秒

電子レンジでの加熱が終わったら、写真のように上部分を手でつまめばツルンと剥けます。

写真の右上のように、皮が丸ごと取れて気持ちいいですw

デメリットは、加熱して火を通しているのでその日に使わなければいけない事です。

2.容器に入れてふる

次は、にんにくを容器に入れて振る方法です。

容器は蓋つきの空き瓶ボールにまな板で蓋をする方法でも大丈夫です。

  1. 薄皮だけにしたにんにくを1片容器に入れ、フタをする
  2. 力いっぱい上下に約15秒ふる

メリットは、容器を使うので手に臭いが付きにくいことです。デメリットは容器に臭いがついてしまう事です。

これならお子さんと楽しみながら出来そうですね☆

3.ガーリックピーラーを使う

ガーリックピーラーという便利グッズでにんにくの皮をむく方法です。

 

シリコンガーリックピーラー
created by Rinker

こちらは、シリコン製の筒の中ににんにくを入れてシリコンの上からにんにくに手のひらを当て、ゴロゴロと転がすだけで皮がむけます。

 

上手く向けない場合は、にんにくの両端を切り落としてからやると剥けやすくなります。

 

ガーリックピーラー ニンニク皮むき器
created by Rinker

こちらのガーリックピーラーは、にんにく型のシリコンです。

見た目がとっても可愛いですね( *´艸`)

こちらは、シリコンの中ににんにくを入れて両手で挟んで使います。

こちらはちょっと洗うのが面倒かもしれませんね💦

4.事前の冷凍保存で簡単に剥く

にんにくを事前に冷凍しておくだけで、簡単に皮をむくことが出来ます。

にんにくは1片ずつにして、ジップロックなどフリーザーバッグに入れて冷凍します。

使う時に水に1分程度つけておくと、つるんと皮がむけて簡単です。

 

にんにくを冷凍保存しておくと、芽が出るのを防げるし風味も落ちないのでオススメです!

1か月程度保存しておくことが出来ます。

結論:冷凍保存が一番おすすめ!

今回は、にんにくの皮を簡単にむく方法を4つご紹介しました。

どれも簡単に剥けますが、一番のオススメは「冷凍保存」です。

 

冷凍しておくことで、皮が剥きやすくなるだけでなく

芽が出ない・風味が損なわれないという点から保存方法としてもおすすめだからです。

 

にんにくの皮を簡単にむいて、料理時のストレスを軽減しましょう☆

 

こちらでは、手に付いたにんにくの臭いを簡単に取る方法を紹介しています。

簡単!手に付いたにんにくの臭いを消す4つの方法と3つの予防法
えっアレで?手についたにんにくの臭いを消す方法と予防法料理でニンニクを使うと手に匂いがついて取れないですよね!実は手についたニンニクの臭いは、簡単に消すことが出来ます。また、料理前に予防法を実践すると手にニンニクのにおいが付きにくくなります。...
スポンサーリンク