生活の知恵

傘が臭い原因は雑菌の繁殖だった!においを消す有効な方法とは?

傘が臭い原因は雑菌の繁殖だった!臭いを消す有効な方法とは?

雨の日、傘を開いたら・・

臭いんだけどっ!!!!

とあまりにも異様なニオイを放つ傘に驚いたことがあります。

 

この臭い傘しか持っていなかったので、しょうがなくさしていましたが、
「私から臭ってるって思われたらどうしよう?」とかなり不安でした。笑

 

もう二度とこのような恥ずかしい思いはしたくなかったので、帰ってから臭いの原因を調べ、臭いを消す方法を実践しました。

そして、無事に傘のニオイを消すことに成功しました!ヤッタネ!

この傘臭い事件(笑)以降、私は絶対に傘を臭わせないと心に誓い、予防もしています。

 

そこでこの記事では、

  1. 傘が臭くなる原因
  2. 傘のニオイを消す方法
  3. 傘を臭わせないための予防方法

の順にまとめました。

私のように傘の臭いで恥ずかしい思いをしたくなければ、ぜひ読んでください( ^ω^)・・

傘が臭い原因は雑菌の繁殖!

傘から洗濯物の生乾きのような、お父さんの靴のような臭いがする原因は、雑菌の繁殖によるものです!

湿気が長い時間溜まっていると、雑菌が繁殖し臭くなりやすいです。

雨の中には、空気中の排気ガスやほこり・ちり・黄砂・PM2.5など目には見えない汚れが混入しています。

その汚れが傘に付着しそれをエサとして雑菌が繁殖します!

雑菌のエサとなる汚れ・つまり雨をずっと傘に付着させたままだと、傘から嫌な臭いが発生してしまいます。

折り畳み傘は、普通の傘よりも雨が付着した時間が長くなりやすいので、特に注意が必要です。

スポンサーリンク



傘の臭いを取る方法

雑菌の繁殖により、臭くなってしまった傘。

この臭いを消す方法をご紹介します。

天日干しする

傘の臭いを消すには天日干しする

傘を天日干しすることで、臭いを消す方法です。
天日干しすることによって殺菌することが出来るので、傘の臭いが消えます。

傘を開いた状態で10~20分天日干しし、その後1時間程度陰干しします。

傘を直射日光に長時間あてると、生地が傷んでしまいます。
天日干しの頻度は少な目にし、外に長時間放置しないようにしましょう。

 

この方法でほとんどの傘の臭いが消えると思いますが、臭いが蓄積してなかなか消せない場合もあります。その場合は以下の方法も試してみてください。

中性洗剤で洗う

傘の臭いを消すには中性洗剤で洗う

洗濯洗剤や食器用洗剤などの中性洗剤で傘を洗って臭いを消す方法です。

中性洗剤を水で薄め、タオルまたはスポンジに染み込ませて傘の表面・裏面を拭きます。

その後シャワー(お湯)で洗剤を洗い流し、乾くまで傘を開いて陰干しします。

 

傘の骨組みである金属部分に水が長時間付着していると、さびやすくなるので、シャワーで洗い流した後、金属部分の水は拭き取ってください。

重曹水につけ置きする

傘の臭いを消すには重曹水につけ置き洗いする

消臭効果のある重曹水に傘をつけ置きして臭いを消す方法です。

バケツや洗面器に40℃くらいのお湯を入れ、そこに重曹を溶かします。
お湯1Lに対して重曹大さじ1くらいを目安にしてください。

重曹は水に溶けづらいので、必ずお湯を使用するようにしましょう。

 

重曹水を作ったら、その中に傘を入れて2時間ほど放置します。
その後シャワーで綺麗に洗い流し、金属部分の水分をタオルなどで拭き取ったあと、乾くまで陰干ししましょう。

 

普通の傘だとつけ置きするのは難しいので、こちらの方法は折り畳み傘向けです。

もし普通の傘でこの方法を行いたい場合は、上記の中性洗剤の方法と同じように重曹水をタオルなどに染み込ませて拭き取る方法にすると良いでしょう。

傘の臭いを予防するためには?

傘が臭くなってしまったら、上記のような方法でにおいを消しましょう。

しかし、においを消したあと、傘が再び臭くなったら嫌ですよね?

傘が臭くならないための予防として下記の2点を守って傘を使用しましょう。

  • 水をよく落とす
  • 家に帰ったら必ず陰干し
  • たまに天日干しする

記事の冒頭で説明したように、傘が臭くなる原因は雑菌の繁殖です。

雑菌が繁殖しないように、傘を閉じた時はなるべく水を落とすようにしましょう。

そして、家に帰ったら必ず傘を陰干しし、完全に乾燥させましょう。

天日干しによって殺菌することが出来るので、定期的に少しの時間天日干しをするとより臭いが付きにくくなりますよ。

 

傘のにおいがどうしても消えない場合は、買い替えることも考えましょうね!

傘が撥水しない?撥水効果を復活させる裏ワザを公開します!最近、傘が雨をはじかなくなったと感じていませんか?それは、傘の撥水効果が落ちてきたからです。こちらの記事では、撥水効果を復活させる方法と長持ちさせる方法をまとめています。ぜひご覧ください。...
スポンサーリンク